PHOTO GALLERY フォトギャラリー



2008年12月1日(月)
日本婦人有権者同盟仙台支部主催の会合に参加してきました。題して「みんなで語ろう 大好き仙台を!」。
仙台市議会の各会派の皆様とともに、活発な意見交換をさせていただきました。ありがとうございました。

2008年11月24日(月・祝)
未来を担う子供たちの「知」の育成——と題する教育フォーラムが行われました。
会合では、「脳を育む」との川島隆太教授の講演や、パネルデスカッションが行われ、有意義な時間となりました。
残念なことは、会場の器に対して、参加者がもう少し多くあればよいのにな、ということ。実にもったいない。

2008 年11月10日(月)
今日から恒例の文化祭が始まりました。
書道と写真を2点ずつ出品しました。
ぜひ、御覧ください。



2008年11月10日(月)
華道は龍生派の作品です。
会場には、書道や写真のほか、ちぎり絵や絵画、華道、茶道などの見事な作品が、数多く展示されておりました。
写真はちぎり絵。八木山動物園をテーマにまとめられておりました。

2008年10月31日(金)夕
仙台市長に対して、新年度予算に関する要望と政策提言に関する申し入れを行いました。
「人と地域が輝くまち・仙台」を目指して、1.市民が改革の成果を享受できる、目に見える市政改革の実行 2.安心して子育てができる「子ども優先社会」の創出 3.改革の推進によって格差が生じている、人・地域に配慮した施策の展開 4.東北の中心都市として更に成長できる活力・魅力・安心の街づくり 5.文化芸術の振興で劇都せんだいの魅力を高揚 6.仙台の未来にわたって命が尊ばれる環境の保全 7.未来に希望が持てる魅力ある都市農業の活性化 の7つの柱からなる最重点要望60項目と、市政全般についての要望176項目です。詳細は、資料をご覧ください。



2008年10月29日(水)午前
本日、公明党仙台市議団は、梅原市長に対して、「中小企業金融対策の抜本的強化などを求める緊急申し入れ」を行いました。
これは、今月31日から開始する、国の「原材料価格高騰対応等緊急保証制度」などに即応して、市内の中小企業の資金繰り等に対する万全の対策と障がい者の福祉雇用対策などへの支援強化を求めたものです。


2008年9月30日(火)夕
仙台・宮城デスティネーションキャンペーンスタートを直前にしての「キックオフミーティング」が開かれました。
私も参加させていただきました。


2008年9月14日(日)夕
ジャズフェスでにぎわう定禅寺通りに立ち寄りました。ラストタイムが近づいていて、名残惜しそうに多くの市民が聞き惚れていらっしゃいました。



2008年9月14日(日)午後
ほんの途中だけですけど、仙台カップを観戦させていただきました。
19歳以下のブラジル対韓国。
将来も楽しみですね。


2008年9月14日(日)午前
毎年、恒例の一大行事。青葉消防団の特別点検の一こま。ラスト、各分団による一斉放水の模様です。
日夜のご努力に感謝です。

2008年9月8日(月)午後
公明党仙台市議団と公明党宮城県本部は、党員の皆様とともに、梅原仙台市長に対して、「市政の諸課題に対し早期の対応を求める要望書」と、「公園の遊具等の改善を求める要望書」を手渡しました。(私は右端にいます)



2008年8月27日(水)
今週末からのイベント情報をお知らせいたします。
ひとつは、8月31日に行われる「防災・防火フェスティバル2008」。
午前10時から午後3時まで。仙台市役所そばの勾当台公園で開かれます。
(主催は仙台市消防局と青葉消防署)


もう一つは、9月1・2・3日の3日間開催される「杜の都の文化祭—文化講演会&健康フェア—」。
1日は、午後1時から午後8時30分まで。2日は、午前10時から午後8時30分まで。3日は、午前10時から午後6時まで。
会場は、地下鉄「旭ヶ丘」駅前の仙台市青年文化センターです。
(主催は河北新報社と東北放送と東北大学。仙台市は後援しています。)



20 08年8月17日(日)
東京国分寺で開かれた「創書展」に行ってまいりました。 
「誠実」の2字を書かせていただきました。



20 08年8月10日(日)
JR仙台駅北部名掛丁自由通路の開通式に参加させていただきました。
1.除幕の一こま。
2.東口側から。


3.通路の様子を東側から。
4.通路の真上には新幹線ホームの北端が 見えます。
このあたりに新幹線の自動改札口ができれば、SPAL-IIやPARCOにも すぐ行けて、中央通りや花京院などへの人の流れも取り戻せると思うのです。今後の 推移を見守りたいと思います。



2008年8月9日(土)
地元の東六小学校を会場に開かれた3年に一度の夏祭り「万燈会」に参加させていた だきました。


20 08年8月5日(火)
公明党仙台市議団で札幌市民防災センターを視察してまいりました。



20 08年7月30日(水)
京都市の「京(みやこ)あんしんこども館」を視察いたしました。
こどもの事故防止 のための施設です。
私たちが以前より推進させていただいている子どもの事故防止施 策に関して、病院と合築されていること、館長が医師であること、など大変心強いも のを感じてまいりました


20 08年7月30日(水)
「京都市本能地域包括支援センター」(特別養護老人ホームやデイサービスセンター などを併設)を視察し、京都府が進めている「えらべるデイサービス事業」を調査いたしました。
翌31日には、神戸市のITCによる高齢者の見守りサービス事業を視察調査してまいりました。



2008年7月29日(火)
健康福祉常任委員会の他都市視察で、和歌山に向かう途中の列車内の一こまです。 「女性専用席」が紹介されていました。
ちなみに和歌山県では、お年寄りがいつまでも元気でいただきたい、と県と和歌山大学で共同開発した「わかやまシニアエクササイズ」について調査させていただきました。


2008年7月27日(日)
国見ナーシングホーム翔裕園の夏祭りに参加させていただきました 。



08年7月26日(土)
地元の「北六コミュニティまつり」に参加させていただきました 。


2008年7月25日(金)午前
私たち公明党仙台市議団は、「児童館の遊具等の安全対策と充実」を求め、梅原市長あての申し入れ書を、細井子供未来局長に手渡しました。
これは、市内にある児童館全98館を対象に、5月末から7月初めにかけて公明党市議団が実地調査した結果をもとに、15項目にわたって改善等をもとめたものです。
子どもたちの健やかな成長を願い、これからもがんばります 。



2008年7月14日(月)
仙台商業政策協議会総会(総会後の講演会)に出席させていただきました 。



2008年7月3日(水)夕
仙台を中心に社会で活躍する女性の方々を広く紹介されてこられた「わんからっとエル」が創刊12周年を迎えられました。
記念の集いがありまして、出席させていただきました。
12年前と言えば、ちょうど私が転勤で仙台に戻ってきて間もないころです。すごいことだと思います。今後ますますのご活躍をお祈りいたします 。



2008年7月1日(火)午前
待望の新天文台が開館致しました。
写真は、館長の土佐様がご挨拶されているところです 。



2008年5月28日(水)夕
 中国・長春市公式代表団歓迎会が紅陽グランドホテルで開かれました。
崔市長ご一行7名をお迎えすることができました。昨年、お世話になったお二人と再会しました。ありがとうございました。



2008年5月2日(金)昼
 今年で61回目を迎える憲法記念日を前に、公明党宮城県本部として、恒例の憲法記念日を記念しての街頭演説会を行いました。私は、司会を務めさせていただきました。憲法を守ること。骨格を変える必要はないし、今後もしっかり守られるよう監視・啓発すべきと思います。さらに、環境権やプライバシー権など、これまでの法の中で、判断しにくい状況について不足を補うこと。こうしたことを考えていきたいと思います。



20 08年4月22日(火)朝
 公明党仙台市議団は、春の交通安全運動を受けて、その後の安全状況を点検する意味から、とくに民間会社の調査で「危険な交差点」と指摘された10カ所について、通勤通学時間帯の実態調査をいたしました。
私も嶋中市議、石橋県議とともに青葉区内の折立交差点、青葉通・晩翠通交差点、大学病院前交差点の3カ所を点検いたしました。



通勤通学時間帯の実態調査」
ある歩道の往来は、自転車が通行できるといっても歩行者の進む余地がないほど自転車が勢い交錯していたりしました。調査結果をまとめ関係機関に対して近く、安全対策などを要望する予定です。



2008年4月22日(火)
 以前、交通局に申し入れておりました、広告付きバス停の上屋が、4月3日より交通局前のバス停に設置されております。市内計5カ所に試験的に設置されるものです。ぜひご意見をお寄せください。


詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus



2008年4月17日(木)
 ガス局の北側にある宮城県仙台土木事務所に用がありまして、訪問しましたところ、雨水利用の設備が玄関に展示されておりました。



2008年4月11日(金)昼
 緑提灯のお店をみつけましたので、さっそく入ってみました。
緑提灯について、詳しくはこのチラシの中をしっかりお読みいただいたほうがよろしいか、と思いますが、カロリーベースで国産食材を5割以上使ったメニューを提供しているお店の店頭に緑色の提灯が掛けられております。そこには「地場産品応援の店」と大きな文字が躍り、星が並んでいます。星の数は、国産食材の提供割合多さを示していて、5割以上が一つ星。9割以上で5つ星とのことです。
ごちそうさまでした。



2008年4月7日(月)午前
 荒巻マイスクール児童館も開館式を行いました。



20 08年4月3日(木)午前
 立町小学校の校舎の一部を活用して、「立町マイスクール児童館」が開館しました。開館式に出席させていただきました。



20 08年4月3日(木)午後
 私の住む宮町4丁目に待望の児童館がオープンしました。その名も「仙台市北六番丁コミュニティ児童館」。国の補助事業の規格ではない本市独自の規模のもので、地域の皆様のお力をお借りして運営されるものです。地元連合町内会長さんなど大勢の方にお集まりいただきました。



2008年3月16日(日)



2008年1月26日(土 )
 仙臺鉄砲町まちづくり株式会社創立総会に出席いたしました。
仙台駅東第二土地区画整理事業が進展する中、今後の進展に期待し、見守らせていただきたいと思っております 。



2008年1月6日(日 )
 年始恒例の消防出初式に出席させていただきました。
昨年はあいにくの雨のために行われなかったパレードやはしご乗りなどが繰り広げられ、喜びもひとしおの感がありました。
本年も無事故を勝ち取ってまいりましょう!



2008年1月2日(水)
 新春初売りでにぎわう、東二番町通りにて、本年も恒例の公明党新春街頭演説会を行いました。
一歩前進へ! よろしくお願いいたします。